Home > 第29回

 

第29回 平和のための戦争展

武本匡弘氏講演会
「核兵器廃絶と気候危機ー海の中から見える地球破壊ー」

講演の動画ができました。上が前編、下が後編です。

◎日時:  9月25(日)14時〜16時(13:30開場)

◎会場:コンパルホール(大分市)多目的ホール(3F)

◎入場料:一般500円、高校生以下無料

入場に際してはマスクの着用をお願いいたします。
前売り券は実行委員会までメールにてお問い合わせください。

<武本匡弘(たけもとまさひろ)氏プロフィール>
♦NPO気候危機対策ネットワーク代表♦
北海道小樽市出身
1984年プロダイバー認定 1985年起業・ダイビング会社設立 学校教育にも関わる
2015年より気候変動・海洋漂流ごみ・国際交流を目的に「太平洋航海プロジェクト」を開始、「環境活動家」としての活動を開始
2018年より「気候変動」「海洋プラスチック」問題等をテーマに各地で講演活動を行う。(公財)第5福竜丸平和協会協力会員
多岐にわたる活動の様子はNPO気候危機対策ネットワークのwebサイトでご覧ください。

*武本匡弘さんは、プロダイバーとして40年間海に潜り続け、楽園から無惨に変化していく海を見てきました。地球温暖化を食い止めなければ海の多様性は失われ、地球の未来も失われると警告を発しています。
*米の核実験場となったマーシャル諸島を訪れ、島民のその後も続く放射能の被害や困窮を告発。すべての軍事行動は準備段階から後始末まで環境破壊だ!と告発し、“戦争と気候危機はつながっている”と平和運動に新たな視座を提示しています。

◎資料展示*期間*場所
◎9月24日(土)13:00〜26日(月)17:00
◎コンパルホール市民ギャラリー(2F)
◎展示内容●大分空襲●原爆の実相●日中戦争●予科練資料館
●日出生台米軍実弾演習●遺品●戦時生活●手記など

<物品・資料の部>
・ひょうの毛皮〜ビルマ戦線で日本軍が捕獲して食したもの〔提供者不明〕
・短剣1、銃剣1、銃弾3発(20_機関砲)〔別府市 野口昭美氏〕
・写真帳1 〜支那事変出動記念写真帳(高屋部隊)〔別府市 野口昭美氏〕
・戦闘業務詳報1〜永定河渡河戦(参考〜日中戦争 約55万人(最大死者数))
・同上  2〜石家荘会戦〔野口喜一氏〕
・西部第2762部隊(名簿〜幹部、兵員)〔野口喜一氏〕
・同部隊(兵員身上明細書)〔野口喜一氏〕
・作戦戦闘業務詳報(軍馬記録)1、2〜石家荘会戦〔小林茂男氏〕
・情報記録綴(支那事変、輜重関係)〜〔提供者不明〕
・稲葉部隊情報記録(支那事変・長沙作戦)〜〔提供者不明〕
・敵情報告記録(対蒋介石軍)〜〔提供者不明〕
・聚報(軍内部紙12号)〜中国情報、日ソ戦の想定〔提供者不明〕
・鹿児島海軍航空隊「伏龍特攻隊」〔由布市 手島政和氏〕
・戦時国債〜貯蓄の奨励、児童への奨励〔大分市 長野義人氏〕

<文献資料(寄贈図書・手記等)>
・花も苦もある航空隊(2冊) 〔大分市 寺司勝次郎氏〕
・戦地〜中支編、ブーゲンビル島編 〔大分市 甲斐典世氏〕
・興安嶺姿なき墓標 〔別府市 杉目昇氏〕
・茫漠の曠野(内モンゴル戦記) 〔大分市 松本草平氏(文六氏父君)〕
・宇佐航空隊の世界 〔宇佐市 豊の国宇佐市塾〕
・平和への手紙(戦没者遺族の手記) 〔大分市 大分県平和遺族会〕
・戦争の悲録(平和への副読本) 〔玖珠町 悲惨な戦争を語り継ぐ会〕
・収録「ルソン」(菊池寛賞受賞) 〔大分市 佐藤喜徳氏〕
・傷跡 ルソンの軍靴 〔大分市 佐藤喜徳氏〕
・こどもがききました〜「日本は中国で何をしたか」 〔映画「侵略」上映委員会編〕
・同上     〜「日本は韓国で何をしたか」 〔同上〕
・子ども太平洋戦争物語(まんが)「炎に包まれた映画の夢、焼け跡に眠る約束の絵」〔日本戦災遺族会編〕
・未来へのメッセージ〜平和への思い2010年 〔同上〕
・あの日のこと(僕の消えない記憶・マンガ)〔西山進氏〕

<予科練資料館>
・寄せ書き(日の丸の旗3枚)
・特攻兵遺影(2〜3枚)
・海軍航空隊写真(大分飛行場)
・桜花(人間爆弾)、桜花原図
・大和説明額
・防毒マスク
・遺書(2〜3通)・8月15日(特攻出撃写真「大分飛行場」)