第29回の戦争展にお運びいただきありがとうございました。
気候危機は思ったよりも深刻で、でも、何もしなければもっと大変、身近なことから動いて行こう、と元気をもらえるお話でした。講演当日ご参加いただけなかった方のために、動画を作成しました。もう一度そこの話聞きたい方も、人に知らせたい方も活用してください。
こちらのページに埋め込んでいます。
youtubeへのアクセスはこちら↓↓↓
前編 https://youtu.be/7Xfu7LSePHg
後編 https://youtu.be/-COXr3Y72us
《予科練資料館》(大分市上野)から以下の資料を借用し展示します
・寄せ書き(日の丸の旗3枚)
・特攻兵遺影(2〜3枚)
・海軍航空隊写真(大分飛行場)
・桜花(人間爆弾)、桜花原図
・大和説明額
・防毒マスク
・遺書(2〜3通)・8月15日(特攻出撃写真「大分飛行場」)
その他の資料については、こちらのページに掲載してます
◎9月24日(土)13:00〜17:00、25日(日)10:00~17:00(14時から講演会)、26日(月)10:00~16:30
◎コンパルホール市民ギャラリー(2F)
◎武本匡弘氏 講演会
◎テーマ:「核兵器廃絶と気候危機ー海の中から見える地球破壊ー」
◎日時:9月25日(日)14時〜16時(13:30開場)
◎会場:コンパルホール(大分市)多目的ホール(3F)
◎入場料:一般500円、高校生以下無料
マスクの着用をお願いします。
前売り券は実行委員会までメールにてお問い合わせください。
◎資料展示*期間*場所
◎9月24日(土)13:00〜26日(月)17:00
◎コンパルホール市民ギャラリー(2F)
◎展示内容●大分空襲●原爆の実相●日中戦争●予科練資料館
●日出生台米軍実弾演習●遺品●戦時生活●手記など
*画像をクリックして頂くとご案内のページに移動します。
展示の詳細についても後日掲載します。